SORO FES 2022
世界中のそろキッズが
オンラインで暗算対決!!
暗算学習アプリ「そろタッチ」を毎日がんばる世界中のお子様がオンラインで集い、レベル別に個人戦、団体戦で暗算力を競い合う暗算世界大会です!
今回は、そろFESに参加するみんなの意気込み、試合中の姿、試合後の表情などの写真・動画を募集します!
入賞者には「そろタッチTシャツ」のプレゼント企画もあるよ!まずはそろFESへ申し込もう!
※写真・動画応募は6月1日より受付開始!詳細は後日公開します
開催:6月12日(日) 申込:5月13日(金)〜19日(木)
⼤会開催の経緯
コロナ禍で不安が広がった2020年、⾃宅待機などで触れ合う機会が減った中、
沢⼭の⼦どもたちが繋がるイベントを!という想いで開催がスタートしました。
勝つ喜び、負ける悔しさ、計算を通して様々なドラマが生まれます!
SORO FES 2022 大会概要
そろタッチ教室のシステムを使い、初級・中級・上級に分かれて暗算⼒を競います。参加者はzoomでつながり、お子様の「そろタッチ」のゲーム「よーいドン!」でたしひき、掛算、割算の正解数を競ったり、「いくつかな?」でフラッシュ暗算の正解数を競います。 そろタッチ教室は、世界9ヵ国・地域に展開しており、そろFESにも様々な国の⼦どもたちがオンラインで参加します。ファシリテーターは英語と⽇本語で進⾏、世界中のそろキッズが暗算力を披露し、競い合います。 個⼈戦と教室ごとのチームで参加する団体戦があり、運動会やクイズ番組のような、今までにない暗算⼤会を実現しました。
<詳細はこちら> |
<詳細はこちら> |
|
---|---|---|
開催日 | ||
開催予定時間(※) | 申込期間 | |
参加費 | ||
申込方法 | ||
参加資格 | 申込時点で5〜12才 申込時点でJ7以上のステージ学習者 |
申込時点で5〜12才 申込時点でJ7以上のステージ学習者 |
※団体戦はトーナメント戦のため勝者は次の試合に進みます。個人戦・団体戦で参加者の試合時間が重なることはございません。
※試合時間は5月27日(金)までに申込者にお知らせします
お申し込み受付は終了しました
参加方法
Zoomで世界中のみんなと暗算対決!
Zoomを使用しオンラインで開催します。
そのため、そろタッチ用のタブレットとは別に
PCやスマートフォンなどのZoom接続用のデバイスが必要です。
#そろフェス みんなの写真
参加特典
大会Zoom用スペシャルグッズ
「王冠かーる」「ティアラトーレ」「かるもんハット」をご用意しました!
ぜひ被ってご参加ください
A4用紙に印刷してハサミマークを切り取り、のりやホチキスで組み立て、お子様の好きな色にぬってご利用ください。
【個人戦にオススメ】
王冠かーる(PDF)
ティアラトーレ(PDF)
【団体戦にオススメ】
かるもんを初戦のチーム色にぬってハットをかぶろう!
(2回戦・決勝は色が変わります)
かるもんハットの型紙(PDF)

大会履歴
-
2020年7⽉23⽇(祝⽊)
そろFESを開催 総勢400名40チーム -
2021年3⽉27⽇(⽇)
はるFESを開催 総勢500名42チーム -
2021年8⽉8⽇(⽇)
そろFESを開催 総勢600名52チーム大会結果はこちら(https://www.sorotouch.jp/info/sorofes2021/index.php)