
グローバル暗算検定は、これからの世界が求める計算力を
2つの技能(筆記とリスニング)から総合的に判断する検定です
そろばん教室と同等レベルの筆記+リスニング!
集中力・本番力が試される難易度の高い検定です

■ 出題レベル
実施級 | たしひき(±) | 掛算(×) | 割算(÷) |
---|---|---|---|
6級 (S1~) | 2桁3口 1~2桁4口 | 1桁×1桁 | - |
5級 (S4~) | 2桁4口 2~3桁2口 | 2桁×1桁 | 1~2桁÷1桁 (答えが1桁) |
4級 (S7~) | 2桁6口 2~3桁3口 | 2桁×1桁 | 3桁÷1桁 |
3級 (S11~) | 2桁8口 3桁4口 | 3桁×1桁 | 4桁÷1桁 |
2級 (U5~) | 2桁10口 3桁5口 | 2桁×2桁 | 4桁÷2桁 |
1級 (U10~) | 3桁7口 4桁3口 | 3桁×2桁 2桁×3桁 | 5桁÷2桁 5桁÷3桁 |
■ 出題形式
出題形式 | たしひき(±) | 掛算(×) | 割算(÷) |
---|---|---|---|
リスニング | 5問 | 5問 | 5問 |
(±×÷計約5分 100点) | |||
筆記 | 20問 (±5分 200点) | 20問 | 20問 |
(×÷計5分 200点) |
※たしひき(±):1問10点 掛算(×)割算(÷):1問5点
※6級は割算がなく、代わりに掛算となります(筆記:たしひき20問+掛算40問、リスニング:たしひき5問+掛算10問)
■ 練習問題 こちらからお試し下さい。
■ 検定要項
検定実施日 | 3/28(日)、4/25(日)、5/30(日)、6/27(日)、7/25(日)、8/29(日)、9/26(日)、10/31(日)、11/28(日)、12/26(日) ※実施の可否について、最新の情報はこちらのページに掲載します。 |
---|---|
検定時間 |
【東京】 9:30~12:00(左記時間の中で30分程度) 【大阪】 10:30~12:30(左記時間の中で30分程度) ※具体的な集合時間は、お申込み締切翌日に受検者様にご連絡します。お時間の指定はできません。1人でも多くの方にご受検いただけるよう調整致しますので、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。 |
申込方法 | 教室生:お通いの教室にお問合せ下さい ※HPからお申込みの場合、教室生料金が適用されませんのでご注意下さい ネット生・一般:検定実施月の1日午前10時~検定日1週間前の日曜日深夜0時までに当ページ下部検定お申込みボタンからお申込み下さい。 ※申込締切後の受検級変更・キャンセルはできません ※検定お申込みボタンが有効になっていても、締切時間を過ぎてのお申込みはお受けできませんのでご注意下さい ※3日以内に受付確認メールが届かない場合、お手数ですがお電話にてお問合せ下さい |
結果発表 | 教室生:検定1週間後にお通いの教室から連絡 ネット生・一般:検定1週間後にメール連絡 |
合格基準 | 筆記A:掛算20問・割算20問(各5点)、合計200点満点中160点以上 筆記B:たしひき20問(各10点)、合計200点満点中160点以上 リスニング:掛算5問(各5点)・割算5問(各5点)・たしひき5問(各10点)、合計100点満点中80点以上 3種目全てで合格点を取る必要があります。 |
合格特典 | 賞状と合格バッジ |
検定料 | 【教室生】6~4級:1,100円 3級:1,320円 2級:1,540円 1級:1,760円(税込) 【ネット生・一般】6~4級:2,200円 3級:2,420円 2級:2,640円 1級:2,860円(税込) |
検定会場 | 【東京】飯田橋グラン・ブルーム3階(サクラテラス) 【大阪】そろタッチ上本町校 ※東京会場は飯田橋ラボ校ではございませんのでお間違いなきようお願い致します。 |
第52回 (4月25日実施分) 受付中!
※教室生はお通いの校舎にお問合せ下さい
※教室生はお通いの校舎にお問合せ下さい